
男性が浮気をする心理と、女性が浮気をする心理はまるで違います。目の前に気になる女性が現れるだけでつい近づいてしまう男性とは違い、女性の浮気の場合ははっきりとした動機があります。では、どういったことがきっかけで女性は浮気をするのでしょうか?
ストレスから解放されたい
やはり第一に考えられるのは、家庭や夫に対して不満を抱いている場合。また、そうした不満が長らく解消されずストレスが募っている場合です。女性は男性よりも家庭を第一に尊重するものなので、そうした面で円滑にいっていないと現実逃避をしたくなります。結果浮気をしてしまうというケースがあります。ストレスから解放されたい一心で浮気をしてしまうということですね。
安心感が欲しい
単純に相手からの愛情が十分に感じられず寂しくなってしまうというケース。女性が恋愛においてもっとも相手に求めるものは、安心感です。浮気相手からその安心感が得られるのであれば、案外あっさりそっちの方に行ってしまうということは大いにあります。
刺激を求めるようになる
これは女性に限ったことではないかもしれませんが、パートナーとの関係に刺激がなくなり、そうしたものを無償に欲するという場合。刺激がなくなったから浮気をするなんてことは、当然される方にしてみれば理解に苦しむ動機に違いありません。ですが、最近マンネリ気味だなと感じたらすぐ刺激を求めに行くという女性はいます。
経済面や精神面での比較
先ほど女性は安心感を一番欲しているということをあげましたが、経済面や精神面で安心感を得られる男性が現れると、より浮気をする傾向にあるようです。現在のパートナーとその彼を「安心」という天秤にかけて定めるんだとか。これらの面で今の彼に満足していないという場合、浮気に発展することがあります。
まとめ
このように、女性の浮気にはいつでも明確な動機があります。主に、寂しさや不満、安心を求めるといった心理が浮気に直結する傾向にあります。なんだか最近彼女、妻が怪しいといった方はこれらのことを再確認してみてください。